透明水彩のお絵描きを始めて、もうちょっとで一ヶ月が経ちます。
それまで、私はちょっとでもこの一ヶ月で成長できたかなァと自問自答しております。
今まで描いてきた透明水彩イラスト。
あつ森・ブーケちゃん。

これが初めての透明水彩です。
あつ森・レイニーちゃん。

私の一番の推しの子なので、レイニーちゃんはどうしても描いておきたかったのです。
あつ森・リリアンちゃん。

メルカリにてオーダーをいただいた一枚。前、私の島にもいました。
あつ森・パッチくん。

マイミクさんのリクエストで描かせていただいたもの。
あつ森・キャビアちゃん。

こちらもマイミクさんのリクエストで描かせていただいたもの。
「おげんさんといっしょ」とハッチポッチのコラボ記念イラスト。

これは某様に差し上げるお約束なので、メルカリには出さない。
ハッチポッチ・ダイヤさん&トランクちゃん。
クリスマスカード用に描いた一枚。メルカリにて販売中です。

※この他、コンペ出展用に描いたイラストと、年賀状用に描いたイラストもあるのですが、これはまだアップする訳にいかないので、いずれまた。
私が使用している透明水彩はホルベインのものですが、ネットのレビューにあった通りとても発色がよく、ひと塗りでほぼカラーチャートにあった色が出ますね。
線画に使ってるペンは「SARASA」というボールペンです。
ツイッターで、水やコピックで塗ってもにじまないと評判が良かったので、茶色と黒を買いましたがこれ正解でした。本当ににじまない!
これから水彩をやっていくのに、持ってて邪魔にならないし役立ってくれるだろうと思い、色んな色と太さを後日、沢山買い込みました。
その他、ラメペン。


これ、めちゃめちゃ遊べます!キラキラで面白い。
アマゾンさんにあります。「ラメペン」で検索かけたら出てきますので、興味のある方は是非!
その他、シールなんかでデコっても面白そうだなーと思ってます。今度、また世界堂の文具コーナーやロフト、ハンズなんかで面白そうなシールを漁ろう。
正直なところ、まだ始めたばかりというのもありますが、ちょっと私は基礎であるアナログ道具を疎かにしてきた感バリバリです。これは反省しきりです。
デジに慣れきってしまったツケが、今になってキちゃったなあという感じです(苦笑)
漫画(モノクロ絵)はもう流石にデジじゃないと出来ないなーという感じですが(スクリーントーン高いしかさばるし場所取るし)カラーイラストはもうちょっと練習すれば伸ばせるのではないかと勝手に思っています(思うのは自由w)
アナログ絵はアナログでしか出来ないことや、出せる色がいっぱいありますし、デジより遊べますね。
どうしても私はデジ絵をやると、バケツ塗り一辺倒になってしまって、全体的にのっぺりして遊び心もなく平凡なイラストに仕上がってしまうのです。
絵描きとして、振り幅が広くて、マルチに何でもできる絵描きでありたいと思います。(しがないおたくの戯れ言ですので本気にしないで下さい☆)
もうすぐコピックも色鉛筆も届きますし、またアナログ道具でお絵描きが楽しめます。
今度はオールコピック、オール色鉛筆も面白いかなと思います。
アナログお絵描き、とても楽しいですよ!
デジでお絵描きされてる方も、たまにはアナログお絵描きなどいかがでしょう?